スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2010年09月30日

今日の夕飯な〜に?

美味しい夕飯が出来上がりそう(笑)

エプロンつけてやる気満々!
  

Posted by でこなす君 at 17:27Comments(2)子育て

2010年09月29日

芽が出たよ


これナスの芽じゃないよ!

こんな幼葉だけじゃ何かわかんないよね…

キャベツなのかブロッコリーなのか、それともサツマイモなのか(笑)

そういえば、サツマイモの種って見たことある?何でサツマイモは種から栽培しないんだろうね?
  

Posted by でこなす君 at 08:07Comments(2)農作業

2010年09月26日

自治会定例会だよ〜ん


9月の自治会定例会です。

本日、広報部長兼子供会育成会長として出席!

秋は何かしら行事が多くて大変です。今、盛り上がっているのは、体育祭の時のおにぎりの手配と竹輪・天ぷら(すり身を揚げたもの)を誰が用意するか…

大変です。

広報紙はギリギリ発行できました(笑)
  

Posted by でこなす君 at 21:03Comments(3)日常のこと

2010年09月24日

ナス部会出荷説明会


本年度の出荷説明会が行われてます。

コンテナの出し方、出荷規格の確認、防除履歴の徹底などなど共同出荷するルールの説明と確認をします。

美味しく、安全で(当たり前だけど)、安定供給でお求めやすい価格のナスを出荷していきます!

熊本産、ナスをよろしくお願いします!
  

Posted by でこなす君 at 11:54Comments(2)農作業

2010年09月23日

月下美人満開


寒いです(笑)

風が強いけど…

風にユラユラ、月下美人が満開です。

満月の月明かりに照らされてユル〜く咲いている月下美人は幻想的です!

一つの株から7輪ほど咲いてます。
  

Posted by でこなす君 at 23:11Comments(0)日常のこと

2010年09月23日

観月会


地元自治会主催の観月会でした。途中雨が降ったりしましまが、ほぼ満月に近い月も仰ぐことがてまきました。



'10 河野大介  

Posted by でこなす君 at 03:31Comments(2)日常のこと

2010年09月21日

敬老会

昨日のネタですけど…

地元自治会主催の敬老祝賀会に参加してます。

200戸程度の町内に80歳以上の高齢者が80名!

ちなみに小学生は31名です(笑)

子供会は竹太鼓と校歌を披露しました。

紅白旗揚げゲームやお弁当で昔話に盛り上がりました。

僕もこの町で年とっていきたいなぁ〜(笑)
  

Posted by でこなす君 at 17:06Comments(0)日常のこと

2010年09月18日

だいぶ、ナスが育ってきたなぁ〜

収穫してもいい系?(笑)
  

Posted by でこなす君 at 09:20Comments(6)農作業

2010年09月02日

広島研修


直播組合の広島研修

JA三次管内の神杉農産組合を視察しました。

交通手段はレールスターでした。ふーくん、今度は一緒に乗ろうね!
  

Posted by でこなす君 at 14:49Comments(2)農作業

2010年09月01日

脇芽かぎ


19日に定植したナスも一番花のつぼみがきました。

とても暑い日が続いてますが、ナスは元気に育っています。根も張り出して葉っぱも大きくなってきてるので水やりを注意しながら制限して引き締まった樹作りをしていきます。

今日は脇芽をとってスッキリさせます。

子供たちは…
昨夜は遅くまで宿題や新学期の準備をして、今朝は眠そうな顔で登校しました。
案の定、上履きを忘れていたので早速学校に届けました!まぁ、二学期もこんな感じで先が思いやられます(笑)
  

Posted by でこなす君 at 08:23Comments(3)農作業