スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2009年07月31日

お待ちしてます


明日、午後8時よりお待ちしてます。

おばけ屋敷準備中…
  

Posted by でこなす君 at 18:20Comments(5)日常のこと

2009年07月28日

ラッパ隊研修


今晩は、熊本市消防団ラッパ隊で美里町のラッパ隊研修を開催しました。

技術はもとより基本の大切さやモチベーションの高さに感心しました。

ガンバロ!

ともえ弾劾さん…
合流出来なくてスミマセン!
  

Posted by でこなす君 at 01:00Comments(4)日常のこと

2009年07月27日

てんちか


今年の夏はごっちゃんの実家(埼玉県)に帰省しないので、家族旅行も兼ねて福岡に
『夏の大バーゲン』
へとお出かけしました。

お会計は各自で!

でこなす君はひたすらお土産持ち係りで待機してましょう
  

Posted by でこなす君 at 01:34Comments(6)日常のこと

2009年07月25日

ふるさと便りあいどみ第38 号


ふるさと便り

あいどみ

第38号を発行しました。

今月は
・グラウンドゴルフ大会
・廃油石鹸作り
・消防団警防技術訓練
・自治会からのお知らせ
です。

明日の自治会定例会を経て、皆さまのお手元に届きます!

お楽しみに!

今回はでこなす君が明日いないので、急遽夜に集まっていただいて印刷作業を行いました。
広報部の皆さまありがとうございました。
  

Posted by でこなす君 at 23:28Comments(0)ふるさと便り

2009年07月24日

調べ


「『調べ』はついてんだっ」の『調べ』ではありません…

ピアノの調べですよ!

子供が習っているピアノ教室の発表会がありました。

ディナーをいただいて、子供たちのピアノの調べに、胃も心も癒やされました(笑)

あいにくの雨でしたが、素敵な時の中ではホントに
『雨音』も『ショパンの調べ』でした!

もっと練習して、もっと人生経験してもっとステキなピアノの調べ聞かせてほしいなっ…それがでこなす君の子供たちに期待することです。
  

Posted by でこなす君 at 23:42Comments(3)子育て

2009年07月22日

誰と


世紀の天体ショー

をみる?・・・見た?

うちは、ごっちゃんに

「日食一緒に見たいね!」

って、言ったら

「日食、興味無い」だって(笑)


  

Posted by でこなす君 at 23:57Comments(7)日常のこと

2009年07月21日

ラヂヲ体操始マリマシタ


さてさて、連休が終わったと思ったら…長〜い夏休みの始まりでしたね(笑)

今日から本格的な夏休みか?

ラジオ体操が始まりました。
今年からは6年生に完全に仕切ってもらいます。

うんうん、

ハンコ押しに、召集、ラジカセのセットなどなど…

ちゃんと出来るじゃん!
  

Posted by でこなす君 at 13:38Comments(3)子育て

2009年07月20日

そういえば…7歳


昨日は子供会の夏期旅行だったりしたため、忘れていましたが…

四女の誕生日でした。

お陰様で7歳になりました。

末娘で一見おっとりしてそうですが、いやいや!一番強情っぱりです。

あとは、甘え上手かな!?
(笑)
  

Posted by でこなす君 at 23:39Comments(6)子育て

2009年07月19日

子供会夏期旅行


子供会夏期旅行で霧島高原に来てます。

えびの高原のコカ・コーラ工場を見学して、霧島の旅館にて昼食。
子供たちによるゲーム大会
まぁまぁ盛り上がったかな?
  

Posted by でこなす君 at 15:31Comments(6)子育て

2009年07月19日

洗う→めでたい


昨日のことですけど…

朝からJAのナス出荷組合の共同作業がありました。
コンテナ洗いです。
一年間利用したコンテナを洗浄して収穫に備えます。
終わったら、朝ご飯
(ビール付き!)

午後からは…
中学の同級生の結婚式でした!

素敵な新婦です!
披露宴では、中学の旧友が盛り上げ?て同窓会のノリになりそうでした。

でも、一人娘を嫁がせるお父様の挨拶、おかもっちゃんのお母様への感謝の言葉…とっても感動的でしたよ!
二次会でも同窓会幹事長のサプライズDVDなど仲間をお互いに大事にし友情で繋がっているなと感じた幸せなひと時を過ごすことができました。

おかもっちゃん、T美さん末永くお幸せに!!
  

Posted by でこなす君 at 08:36Comments(3)日常のこと

2009年07月17日

君子に忠、親に孝


劇団はぐるま座
『動けば雷電の如く』
の佐賀小城公演を観てきました。
  

Posted by でこなす君 at 21:25Comments(2)日常のこと

2009年07月16日

おつかれさ〜ん


こんなトコ初めて〜!

料亭ですよ、料亭!

鮎の骨もとってもらいました。

皆々様、大変お世話になりました。

今後はいち組合員として頑張ります。
  

Posted by でこなす君 at 21:24Comments(5)農協青壮年

2009年07月15日

おばけ


8月1日の夕涼み会のおばけ屋敷の準備と打ち合わせをしています。

着々と進んでますよ!
  

Posted by でこなす君 at 19:12Comments(7)日常のこと

2009年07月14日

熊本県農業者政治連盟委員会


今月の総会の打ち合わせと8月の衆議院議員選挙の対応について協議しました。

8月の総会において、
『熊本みどり・農業・農村基金』の設立も承認される予定です。

熊本県農業者政治連盟は、農政や選挙のみならず熊本の自然環境や農村の伝統文化を守り伝える活動もさらに積極的に推進していきます。

だから、よろしくね!
  

Posted by でこなす君 at 15:14Comments(5)農協青壮年

2009年07月12日

規律訓練発表会


熊本市消防団の規律訓練発表会がアクアドーム熊本で開催されてます。

開会式にラッパ隊として参加しています。

天気が良過ぎみたいですので、選手の皆さんは熱中症に気をつけなんですね。
  

Posted by でこなす君 at 10:51Comments(6)日常のこと

2009年07月11日

雨ニモ負ケズ


どんだけぇ〜
…の雨でしょうかね。
↑使い方あってる?
(しかも、もう古い?)

こんな大雨の中、絵心さんとごっちゃんが

雨ニモ負ケズに
『ワンデーショップ』
開いてます…
行ってやって下さい(涙)
<(_ _)>

そしてごっちゃんは、夜なべで作品を仕上げてたので…
もし寝ててもそっとしておいてください(笑)
  

Posted by でこなす君 at 11:07Comments(4)日常のこと

2009年07月10日

代打


西富委員長の代打で、久しぶりの支部長会議に出席しています。

県青協委員会の報告をしてます。

代打ばってん、空振り三振せんように気を引き締めてやります。

あぁ〜緊張!
  

Posted by でこなす君 at 20:25Comments(2)農協青壮年

2009年07月08日

消防団警防訓練


夕方から警防訓練をしてます。
ポンプ操作の練習です。

基本的な事を繰り返し練習します。

日没まで?だって!

腹へった(笑)

熊本市民の生命と財産を、いざというときに守るため頑張ってます。
  

Posted by でこなす君 at 18:35Comments(2)日常のこと

2009年07月07日

図書室にてハワイの白石さん


でこなす君は…

地元小学校の朝の読み聞かせボランティアもやってるんですが、今日は農閑期にも入って時間があったので図書室の本の整理や手入れを図書の先生や他のボランティアの方々と行いました。


そんな中、面白い本を見つけパラパラめくると…
かつてのわが町の本・・・


へぇ~
ハワイの白石さんが最初の村役場の建設費を出したと書いてある!
昔は粋なことをする人がいたんだなぁ~


村や町の歴史が分かって面白い。
  

Posted by でこなす君 at 14:49Comments(3)日常のこと

2009年07月06日

トマトノモアサギョウ


作業受託で

トマトの

モア作業をしてます。

トマトが木っ端みじんです!
Σ( ̄□ ̄)!
  

Posted by でこなす君 at 23:03Comments(2)農作業

2009年07月05日

姉さん、大変です!


姉さん、大変です!

ビニールハウスの中が水浸しです…
Σ( ̄□ ̄)!


姉さん、大変です!

グラウンドゴルフするお年寄りのパワーが凄すぎます…
(゜o゜;)

(笑)


今日は、ナスを倒したハウス内に水を入れました。
1ヶ月ほど水を入れた状態にします。淡水消毒とでもいいますかねぇ〜。

グラウンドゴルフ大会が開催中です。
町内の老若男女が集まって、粗品、いやっ豪華景品を目指し白熱したプレーが展開されてます。
  

Posted by でこなす君 at 09:59Comments(4)日常のこと

2009年07月04日

誰ですか?


誰ですかぁ〜?

ビニールハウスでゴルフした人は?

正直に言いなさい!

しかも、OBですよ(笑)

さて、何故かハウス内に転がっていたゴルフボールへのツッコミはこの辺にして…

『石灰窒素』をふりました!
いやぁ〜頑張ったなぁ〜僕!160kgをひとりで手でふっちゃったよ。鼻の中が花火臭い。
こんな日はご褒美にビールだな
…って、注意書に24時間飲酒禁止だって!?

オー・マイ・ガッつ石松!
  

Posted by でこなす君 at 23:25Comments(6)

2009年07月03日

ナスが無くなる日


今日からトラクターでナスを打ち込んでます。

左側は使用前

右側は使用後(笑)

トラクターでひとハウスあたり3回、反対向きで3回、横うちして、さらに4回…これでナスも跡形もなくなります。

今日は一日中トラクターの上です。
  

Posted by でこなす君 at 08:14Comments(5)農作業

2009年07月02日


『宝毛』…生えちゃいました(笑)

お見苦しい画で申し訳ないですが、耳の後ろ側に長さ15-20センチはありそうな銀色に輝く『宝毛』が“いつの間にか”生えちゃってました。

『宝毛』って何か御利益あるんでしょうかね〜?

こんなん生えるくらいなら、頭のてっぺんにもう少し生えてくれよって自分の体に言いたい(笑)

この『宝毛』は数十分後に珍しがって引っ張っていた子供たち(具体的にはAB型三女)によって抜かれちゃいました(笑)
  

Posted by でこなす君 at 23:07Comments(3)日常のこと

2009年07月01日

灌水チューブ

灌水チューブを頭上の針金に固定してます

真面目に働いて利口でしよ!  
[ Read more... ]


Posted by でこなす君 at 23:40Comments(8)農作業