2010年10月31日
今夜の夜本(ヤホン)





今夜、子供たち…と言っても四女とふ〜くんにですが、それぞれ二冊ずつ絵本を読みました。
四女には
「おやおや おやさい」
「あべこべさん」
ふ〜くんには
「もけら もけら」
「ロボットとあおいことり」
眠たかったけど何とか読み切りました(笑)
後は自分の読書タイム…
「永遠の0(ゼロ)」けっこう前に買ってまだ忙しくて読んでませんでした。
秋の夜長に読書も面白いですよ!
2010年10月29日
ヒッピー


あの頃僕らはヒッピーだった…
じゃなくて、
新橋で飲むホッピーは…
じゃなくて、
小学生の頃よくポピーをやらされてた…
じゃなくて、
何が言いたいのかと言うと
『ヘッピリ腰にてキャベツの追肥してます』
と、言うこと(笑)
ホンマに農家かいなッ?
2010年10月28日
た〜か〜の〜つ〜め〜



「た〜か〜の〜つ〜め〜」って、『秘密結社 鷹の爪』じゃないよ(笑)
分けていただいた辛トウガラシ(たぶんタカノツメ)がたくさん実って赤く熟してきました。
早速収穫して乾燥させまししょ
今年は流行りの
『食べるラー油』を自家製してみようかな?
稲刈りもラストスパートしてます!
2010年10月27日
秋は深まり


抜けるような秋空と朝の冷え込みに秋もだいぶ深まってきたなぁ〜って感じます。
さすがにいつもは毛布だけだったけど今朝は掛け布団を出してきました。
今日も朝からナスの収穫しました。色つやもよくパンパンとハリがあって美味しいこと間違いなし!
秋茄子という言葉があるように食欲の秋にピッタリです。買い物にお店へ行かれたらぜひナス(できれば熊本産)を買って食べてみてくださいね!
今日も真面目にナス作りに励みます(笑)
2010年10月26日
自治会定例会

第3町内の自治会定例会に出席してます。
↑この第○町内って呼び方はイヤだね〜
ここは『あいどみ』だよ!
広報部長兼育成会会長兼消防団副分団長
↑これも肩書き長過ぎ!
自主防災クラブ結成について話し合ってます。
疲れた…
2010年10月16日
2010年10月14日
UFO 見ちゃいました!

ブログ見ていただきありがとうございます。
最近、『マダムあぜりんさん』ほどじゃないけど、自分なりにマメに記事アップしてます。
そ〜なるとアクセス数ちょっぴり気になってくるんですよね〜(笑)
記事タイトルと画像で見ていただいたお客様…申し訳ありません。
ただの夜遅くまで稲刈りする農家です(笑)
2010年10月14日
果てしない〜


今日は追肥をしています。一番果の収穫を終えたのでちょいと肥料をやります。
うちでは、『お礼肥』と言ってますが、どこでも言うのかな?
11連棟と3連棟と8連棟のハウスなのですべて通路に肥料をすると8キロメートルほど肥料ふりをする計算に…果てしない(笑)
考えないようにしよっ!
明日は腰がこるだろうなぁ〜(泣)
2010年10月13日
2010年10月11日
仏前結婚式


同級生の結婚披露宴に出席してます。
地元のお寺の住職をしてるので…さすがに『チャペルウェディング』『神前結婚式』じゃないだろう!
聞いてみたところ、お寺の本尊(阿弥陀如来)様の前で結婚の誓いをしたそうです。
披露宴も雅楽の生演奏と共に入場でなかなか、野次が入れにくく、カタイカタイ(笑)
挨拶も○○寺住職など、どうもお説教に聞こえちゃいます(笑)
しかも日ごろはお悔やみばっかりしゃべってるからなかなかお祝いの言葉は言い慣れてないんでしょうね(笑)
…って笑っていいのかな?
とにかく緊張感ある結婚式に出席してます。
お祝いだぁ〜
とりあえずビールくれぇ〜
2010年10月11日
2010年10月10日
上履き買いに来てます!

先日の三女のボロボロ上履きを新調するため靴屋にきてます。
イマドキの子供たちって
『足が大きい!』
サイズ合わせ用に、普通に26、27、28?が置いてある!
ちょっと驚いたので、履いちゃいました(笑)
2010年10月10日
2010年10月10日
2010年10月09日
2010年10月08日
ビニール引っ張って



ビニールをみんな(10人位)でハウスの金具に引っかからないように気をつけて引っ張ります。
左右のバランスをみてハウスの柱にくくりつけ、もう片方から綱引きの要領で一斉にに引っ張ります。
そうすると、パーンときれいに出来上がります。
2010年10月08日
2010年10月07日
2010年10月05日
2010年10月04日
上履き買ってやりたい…


三女が…
「上履きがちょっと小さくなったから買って!」
と言ったので、みてみると…
水戸黄門風に
「助さん、格さん、もういいでしょう」
と、ツッコミたくなるような上履きでした。
履くとたまに親指がでるらしく歩きづらいということなので…
上履きを「子ども手当て」で買ってやりたいと思います(笑)