2008年08月21日
もんじゃ
もんじゃを食べに月島へ行ってきました。
K局長、ともえ弾劾さん、でこなす君の三人です。
朝の連ドラ『瞳』でかなりメジャーになったもんじゃですが、熊本県民にはあまり馴染みのない食べ物なので調査に行ってきました。
ともえ弾劾さんがもんじゃを焼いています。
なかなかの手つき・・・かなりサマになってます!
K局長は人生〇十年の中で初もんじゃだそうです。
興味津津と不安が・・・
東京下町の駄菓子やから始まったといわれる『もんじゃ』だそうです。
K局長も最初はベチャベチャ感に戸惑っていましたが、結構食べて完食されました。
お口に合ったかどうか心配ですが・・・
ともえ弾劾さんも、ベビースタートッピングにこだわりビールともんじゃを交互に食されてました。
さすが、本場月島でした。とても、美味しくお腹いっぱいもんじゃを堪能することができました。
でこなす君はもう51歳になりました。
チョー便利 スマホの「ひげ剃りアプリ」でシェービング!
あけましておめでとうございます
Thank you39
ミニクーパー
チャン・グンソク(Jang keunsuk )グン様
チョー便利 スマホの「ひげ剃りアプリ」でシェービング!
あけましておめでとうございます
Thank you39
ミニクーパー
チャン・グンソク(Jang keunsuk )グン様
Posted by でこなす君 at 08:54│Comments(11)
│日常のこと
この記事へのコメント
わたしもまた食べたいで~す!
この前は昼間だったので、さすがにビールは飲めませんでした・・・
ビールともんじゃは最高でしょー
この前は昼間だったので、さすがにビールは飲めませんでした・・・
ビールともんじゃは最高でしょー
Posted by えびす屋 at 2008年08月21日 09:45
10数年ほど前になるかしら・・・下通りにもんじゃ屋さんが出来て、OL時代通ったなぁ~(^-^;
本場はおいしかろぅ~ね!(^皿^)
本場はおいしかろぅ~ね!(^皿^)
Posted by 絵心* at 2008年08月21日 09:50
『もんじゃ』をまだ食べた事ありません。
食いしん坊いわさとして、どんなもんか興味はあるんですが。。。。鉄板からの熱気でビールがかなりいけそうですね(*^o^*)b
食いしん坊いわさとして、どんなもんか興味はあるんですが。。。。鉄板からの熱気でビールがかなりいけそうですね(*^o^*)b
Posted by 行司
at 2008年08月21日 11:26

わたしも下通りのもんじゃ、高校生のとき毎週通ってました♪
タコ焼きともんじゃを天秤にかけてまして(笑)
本場のもんじゃ、うらやましいなぁ(⌒^⌒)
でも初めてで戸惑う気持ち、わかるな!
タコ焼きともんじゃを天秤にかけてまして(笑)
本場のもんじゃ、うらやましいなぁ(⌒^⌒)
でも初めてで戸惑う気持ち、わかるな!
Posted by チーママ at 2008年08月21日 11:32
>えびす屋さん
ええ!ビール&もんじゃは最高ですね。
もんじゃストリートには他にもいっぱいもんじゃ屋があったのでまた行きたいです。
>絵心さん
下通りにありましたっけ?上通りじゃないですか?本場は素朴なスタンダードもんじゃでなかなか良かったですよ!
>行司さん
行司さんももんじゃデビューしましょうよ!
ビールとの相性もバッチリですよ!
>チーママさん
でこなす君も高校の時家とは全く反対の上熊本駅前のもんじゃ屋に行ってましたね。今でもあるみたいですけど。
熊本帰ったら行ってみようかな?
ええ!ビール&もんじゃは最高ですね。
もんじゃストリートには他にもいっぱいもんじゃ屋があったのでまた行きたいです。
>絵心さん
下通りにありましたっけ?上通りじゃないですか?本場は素朴なスタンダードもんじゃでなかなか良かったですよ!
>行司さん
行司さんももんじゃデビューしましょうよ!
ビールとの相性もバッチリですよ!
>チーママさん
でこなす君も高校の時家とは全く反対の上熊本駅前のもんじゃ屋に行ってましたね。今でもあるみたいですけど。
熊本帰ったら行ってみようかな?
Posted by でこなす君 at 2008年08月21日 14:42
(◎-◎;)上通りですたぁ〜!!
Posted by チーママ at 2008年08月21日 18:40
下通り・・・正確に言えば、三坂通りにあったのだよ(^-^;
Posted by 絵心* at 2008年08月21日 20:37
こんばんは!
熊本に到着しました。
>チーママさん
上通りには今もありますよね。
>絵心さん
へぇー、あったようななかったような…
熊本に到着しました。
>チーママさん
上通りには今もありますよね。
>絵心さん
へぇー、あったようななかったような…
Posted by でこなす君 at 2008年08月21日 22:54
僕は東京土産は必ずもんじゃ焼きの素を買ってかえります、長女が上手に焼いてくれます
ちなみに長女は上通りのもんじゃ屋さんで覚えたそうです('-^*)/
ちなみに長女は上通りのもんじゃ屋さんで覚えたそうです('-^*)/
Posted by おさる at 2008年08月22日 10:48
同じく高校のときに三年坂のもんじゃ屋さんに、通っていた花のママです♪
本場の味を体験してみた~い♪
本場の味を体験してみた~い♪
Posted by 花のママ at 2008年08月22日 11:10
>おさるさん
おうちでもんじゃ!ですか?
いいですね。
上通りのもんじゃ屋は娘さんの高校の帰り道ですね!
そりゃ、もんじゃも覚えますね(笑)
>花のママさん
やっぱ三年坂にもんじゃ屋があったんだ!
(@_@;)
おうちでもんじゃ!ですか?
いいですね。
上通りのもんじゃ屋は娘さんの高校の帰り道ですね!
そりゃ、もんじゃも覚えますね(笑)
>花のママさん
やっぱ三年坂にもんじゃ屋があったんだ!
(@_@;)
Posted by でこなす君 at 2008年08月23日 12:23