2008年12月10日

『みどり・農村環境基金』会議


おはようございます。
第一回の『みどり・農村環境基金』(仮称)の設立準備委員会に出席しています。

また、会議かいっって突っ込まれそうですが・・・

会議前にみかんとお茶でちょっと一息
あぁ~いいですねぇ~
『みかん』と『急須で煎れたお茶』はホントに会議前にビタミンと糖分がとれていい気もちで会議に臨めそうです。

行政指導で行われている、地域環境保全や農村運環境美化運動について、農業団体自ら基金を積み事業を行っていくということは素晴らしい取り組みだと思います。
青壮年部としても積極的支持して協力したいと思いました。
次回、事業内容と運営方法について具体的に話をすすめる予定です。

あっ、そうそう。この『みどり・農村環境基金』という名称は熊本独自の事業であるので『くまもと』を頭に入れさせていただいて、

『くまもと みどり・農村環境基金』という基金名に準備委員会内で決定しました。



同じカテゴリー(農協青壮年)の記事画像
JA熊本市夢未来祭2011
あぜりんさんの旦那様in 人吉
ニモ関ワラズ
第56回熊本県農協青壮年部協議会  通常総会
祝!じむきょちゃんご出産
でこなす君の焼酎漬け
同じカテゴリー(農協青壮年)の記事
 JA熊本市夢未来祭2011 (2011-11-26 10:39)
 あぜりんさんの旦那様in 人吉 (2011-05-24 22:38)
 ニモ関ワラズ (2011-05-10 14:53)
 第56回熊本県農協青壮年部協議会 通常総会 (2011-05-10 14:21)
 祝!じむきょちゃんご出産 (2011-04-15 12:32)
 でこなす君の焼酎漬け (2011-01-29 10:01)

Posted by でこなす君 at 11:23│Comments(4)農協青壮年
この記事へのコメント
また会議・・・って突っ込みじゃなく絶句してしまいます
俺、明後日も行けないんで申し訳ないです。
m(_ _)m
Posted by ともえ弾劾 at 2008年12月10日 13:07
>ともえ弾劾さん
いっそのことツッコミいれてもらった方が楽なんですけど・・・(笑)
農家も品目によってはそれぞれ農繁期や農閑期があるので仕方のないことです。
わかっておりますので、お仕事に集中してくださいね。
(^O^)/
Posted by でこなす君 at 2008年12月10日 13:59
ハイ!仕事に集中させていただきましたコンバインが働いてくれました、ゴー~
Posted by おさる at 2008年12月10日 19:35
>おさるさん
集中できましたぁ~。天気もよかったですもんね!
(^O^)/
Posted by でこなす君 at 2008年12月10日 23:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。