2008年12月20日

ぽれえる

冬の下通りを歩くと・・・

昔、『ポレエル』というおもちゃ屋さんにお母さんと行っていたことを思い出す・・・

あの、溢れんばかりのぬいぐるみに囲まれたエスカレーターをのぼっていく時のワクワク感を今でも鮮明に覚えています。

あれから、一時『ポレエルⅡ(ツー)』という名の雑貨屋になり、今では遊技場に変わってしまいましたね。

結構覚えているひと多いと思います!




Posted by でこなす君 at 23:41│Comments(9)
この記事へのコメント
うん、覚えてるよ!
ぬいぐるみの『うめ吉』買ってもらったなぁ〜
Posted by 絵心 at 2008年12月20日 23:54
懐かしい~ポレエル毎買ってほしい!と頼んで…呆気にとられた記憶があります。

絵心さんの『うめ吉』てぬいぐるみですか?

違うかな?我が家にもあります。

大洋デパートに行くのが我が家の月2回の楽しみになってました。
Posted by ほんわか at 2008年12月21日 00:18
とぉ~い昔
田舎の小学生だったボクは、修学旅行の夜の下通り見学で行きました。(笑)
Posted by MOON at 2008年12月21日 00:30
ポレエルは待ち合わせ場所にもなってましたね、テレビコマーシャルにも心ワクワクでした(*^ー^)ノ
Posted by おさる at 2008年12月21日 06:18
当時の子供にとっては憧れの店だよ。
でも何買って貰ったか覚えてない(゜∇゜;)
Posted by ぶる〜 at 2008年12月21日 08:37
そういえば下通り今屋根なかったような?おととい夜どこだかわからなくなって迷った(^_^;)酔っ払ってたからかな(-_-メ
Posted by ともえ弾劾 at 2008年12月21日 11:43
>絵心さん
うめ吉って犬の?ぬいぐるみ?

>ほんわかさん
でこなす君は大洋デパートの記憶はありませんねぇ・・・どちらかというと熊本駅前のユニードですね。

>MOONさん
修学旅行ってのもちょいとさみしい気もしますが、当時はドキドキワクワクだったんでしょうね。

>おさるさん
テレビコマーシャルは覚えていませんねぇ~

>ぶる~さん
でこなす君も結構連れてってもらった記憶はあるけど、買ってもらったという記憶はないなぁ~

>ともえ弾劾さん
屋根がないほうが星で方角を確かめながら帰宅できますよぉ・・・でも、下通り・上通り・新市街は普通迷わんでしょ(笑)
Posted by でこなす君 at 2008年12月21日 14:18
なつかしい、ポレエル。おもちゃ、大好きだったもん。
Posted by やまねこやまねこ at 2008年12月21日 19:29
>やまねこさん
でこなす君は今でもおもちゃ好きですよ。
今でもポレエルあったらしょっちゅう行くかもしれませんけど・・・(笑)
Posted by でこなす君でこなす君 at 2008年12月21日 19:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。