2009年01月27日
新規就農農産物フェア



今日…って、もう昨日か!
びぷれす広場で新規就農農産物フェアが開催されるということでちょいと様子を見に行って来ました。
農業に対する熱意を農産物にも感じることができました。
これまで研修生として挫けずにやってこれた方、そしてこれからもやっていこうと決意されてる方の共通点は農業に対する熱意はもちろん、その農産物が育った土地(地域)を愛されはじめてるなと、お話した中から感じることができました。
農家として当然の事かもしれないけど大切な事だと、逆に新規就農者の方に教わったような気がしました。
同じ農業者としてお互い頑張っていきましょう!
Posted by でこなす君 at 01:54│Comments(5)
│農協青壮年
この記事へのコメント
あら!でこなす君いってたのね、うちの生シイタケが参加というか出品されてたんですよ(^-^)v
Posted by おさる at 2009年01月27日 06:51
>おさるさん
おはようございます。
確かに南阿蘇村の原木椎茸ってありましたよ!
おはようございます。
確かに南阿蘇村の原木椎茸ってありましたよ!
Posted by でこなす君 at 2009年01月27日 06:54
宣伝ありがとうございました(*O∪O艸★)次回機会があるようでしたら風邪を治しておいてくださいね(ω)いつでも緑茶ゎありますけどね

ブログ見ているかぎりでは、毎日大変そうですねッ
ちゃンと栄養あるもの食べて、なすび食べて、体壊さないようにしといてくださいね(*o′ч`ノ)ノ


ブログ見ているかぎりでは、毎日大変そうですねッ

Posted by まな☆ at 2009年01月27日 10:01
えへっ!弟子が頑張って売ってしまったみたいです(^O^)/
Posted by おさる at 2009年01月27日 11:16
>まな☆さん
お茶はやっぱ佐賀産でおもてなしお願いします!機会があれば遊びに行きますが・・・それまでは佐賀の若い農業生産者ばその美貌と笑顔で元気づけてくださいね(笑)
>おさるさん
お弟子さんでしたかぁ~
やはり熱意と情熱をもったお弟子さんは優秀ですね。
お茶はやっぱ佐賀産でおもてなしお願いします!機会があれば遊びに行きますが・・・それまでは佐賀の若い農業生産者ばその美貌と笑顔で元気づけてくださいね(笑)
>おさるさん
お弟子さんでしたかぁ~
やはり熱意と情熱をもったお弟子さんは優秀ですね。
Posted by でこなす君 at 2009年01月27日 13:21