2011年05月22日
A田中 体育大会

A田中…(エータナカ)ではございません。間違えないように!(笑)
二女が通う地元中学で体育大会が開催されました。
天気予報では雨だったのですが、予想を覆しての体育祭日和でした。

仕事のため途中から急いで応援に駆けつけたのですが、すでに徒競争は終わっていました。
1年生は4月に入学したばかりなのに団体競技や演武のパフォーマンスなどなど上手にできていて、よく数週間で仕上がったなぁ~と感心しました。
3年生は特に応援団や団看板の力の入り方が良かったです。そして最後の体育大会なので一つ一つの競技に一生懸命に挑む姿がとても感動しました。

お昼のお弁当はでこなす君とごっちゃんと(妻・B型)でつくりました。
でこなす君は『いきものがかり』ならぬ『あげものがかり』でした(笑)
ごっちゃんは『詰めるかかり』らしいです!
で・・・今回の失敗作は

・・・『たまごやき』でした!
ごっちゃん(妻・B型)が塩とコショウの分量を間違えたらしく、とても塩っ辛い!!
でも、子供達には汗で塩分が抜けてたのか、意外と美味しいと評判でした。
でこなす君もPTAとはまったく関係ないのに(笑)、生徒たちとの綱引きとリレー対決になぜか引っ張り出されてケガせん程度に頑張ってみました。
今日一日、楽しい一日でした。A田中の子供たちに感謝!感謝!大感謝で~す!
そして、二女(A型)!よく頑張ったね!
Posted by でこなす君 at 21:39│Comments(0)
│子育て