2007年12月01日
消費者の方々と交流
今、熊本県の緑の食卓会議のご案内で、消費者の方々がハウスに来られました。
ハウスの中を見学されいろいろと質問をしていただきました。
ナスに興味をもっていただいたかな?
消費者の方とお話するのはとても楽しいです。
食卓とハウスが遠く感じるようになった今、少しでも生産現場を理解していただけるような機会はとても貴重ですよね。
思い切り楽しくナスの生産現場を知ってもらおうと話をさせていただきました。
帰りに消費者の皆様とハウスの前で記念写真!?パシャ(^O^)/
Posted by でこなす君 at 11:16│Comments(9)
│農作業
この記事へのコメント
こんにちは
今日はハウスの2重カーテンをはっていますでこなす君九州大会ではお世話になりました君とコンテストの事はあまり気になさらないで下さい
佐賀の迫力には負けたと思います
それより僕は八女から来ていた婦人警官ルックの女性が気になりました^_^
今日はハウスの2重カーテンをはっていますでこなす君九州大会ではお世話になりました君とコンテストの事はあまり気になさらないで下さい
佐賀の迫力には負けたと思います
それより僕は八女から来ていた婦人警官ルックの女性が気になりました^_^
Posted by ひで at 2007年12月01日 12:35
ひでさん、土曜日もお仕事お疲れ様です。僕も農作業してますよ。励ましのお言葉ありがとうございます。
しかし、婦人警官ルックの女性っていましたっけ?男だらけの集団の中だから目立ったはずですよね。イチゴにばっかり情熱を傾けないで女性にもアタ~ック!ですよ(^O^)/
今日も農作業がんばりましょうね。
しかし、婦人警官ルックの女性っていましたっけ?男だらけの集団の中だから目立ったはずですよね。イチゴにばっかり情熱を傾けないで女性にもアタ~ック!ですよ(^O^)/
今日も農作業がんばりましょうね。
Posted by でこなす君
at 2007年12月01日 12:52

昨夜、友人から八代の”いぐさ農家の現状”を聞いたのですが、知らないことがいっぱいありました。
農業者のみなさまの存在は、消費者の私たちにとってホントにありがたい存在です。
農業者のみなさまの存在は、消費者の私たちにとってホントにありがたい存在です。
Posted by 問天 at 2007年12月01日 14:38
問天さん、こんにちは。感謝のお言葉ありがとうございます。僕たち農業者も消費者の方あっての生産者ですよ。八代のイ草農家の方はとてもご苦労されていると思います。
八代は日本のイ草のほぼ90%を生産していたと思います。栽培技術・生産量・品質とも日本一ですよ。確か、熊本の畳表の歴史は500年くらいの栽培の歴史があったと覚えています。でこなす君のナスの産地の歴史とは比較にならないくらいスゴイです。中国産の俄か産地の畳表とは似て非なるものです。ぜひ地元八代の方に日本一のイ草を理解していただきファンになっていただきたいですね。そうすると、八代地域の若いイ草農家も元気いっぱいになると思います。
八代は日本のイ草のほぼ90%を生産していたと思います。栽培技術・生産量・品質とも日本一ですよ。確か、熊本の畳表の歴史は500年くらいの栽培の歴史があったと覚えています。でこなす君のナスの産地の歴史とは比較にならないくらいスゴイです。中国産の俄か産地の畳表とは似て非なるものです。ぜひ地元八代の方に日本一のイ草を理解していただきファンになっていただきたいですね。そうすると、八代地域の若いイ草農家も元気いっぱいになると思います。
Posted by でこなす君
at 2007年12月01日 15:23

でこなす君は毎日イベントがありますね。
うちの場合は消費者じゃあなくって「お客様」だけどね(笑)
でも本当消費者の方はおれたちの当たり前が新鮮な情報なんだよね。だからいま作りなおしてるHPはその辺を踏まえて作っているつもりです。いつ出来るか知らないけど(T-T)
うちの場合は消費者じゃあなくって「お客様」だけどね(笑)
でも本当消費者の方はおれたちの当たり前が新鮮な情報なんだよね。だからいま作りなおしてるHPはその辺を踏まえて作っているつもりです。いつ出来るか知らないけど(T-T)
Posted by ぶる〜 at 2007年12月01日 15:41
ぶる~さん今晩は。HP自分で作ってんの?
いいHP完成するの楽しみだね。(^O^)
いいHP完成するの楽しみだね。(^O^)
Posted by でこなす君
at 2007年12月01日 17:45

でこなす君コメントなが〜い(*v_v*)zzZ眠りそうでしたやはりイ草の話しは友達の枝君にさせないと('-^*)/
そば刈りがたぶん明日で終わります、みなさん食べにきてね、おすすめは“久木野庵”
そば刈りがたぶん明日で終わります、みなさん食べにきてね、おすすめは“久木野庵”
Posted by おさる at 2007年12月01日 19:55
おさるさん、こんばんは。コメント長すぎました?(^◇^)やっぱイ草のことは、かずにゃんに話してもらわないとですね。最近、ご無沙汰ですからね。
今年のそばのできはどうですか?
久木野にそば食べに行きますねー。(^O^)/
今年のそばのできはどうですか?
久木野にそば食べに行きますねー。(^O^)/
Posted by でこなす君
at 2007年12月01日 22:39

婦人警官ルックの女性・・・ちかちゃんのことだな!
彼女は、福岡県青協歴代委員長の娘さんで、福岡では有名人なんだから!
8月のアピール行動の時も、先導者で声を上げてくれました。
そのうち、主張か組織で発表者として出てきますよ。
彼女は、福岡県青協歴代委員長の娘さんで、福岡では有名人なんだから!
8月のアピール行動の時も、先導者で声を上げてくれました。
そのうち、主張か組織で発表者として出てきますよ。
Posted by ボビー at 2007年12月02日 23:40