2007年12月13日
小学校お話し会
昨日、小学校のお昼時間を利用して読み聞かせボランティアの集まりでお話し会を開催しました。
でこなす君自身、読み聞かせボランティアは今年からで、絵心さんに誘われて始めました。
まだまだ、見習い中です。
絵心さんのブログにもありましたが、50人ほどが音楽室に集まり絵本の読み聞かせや指遊びで楽しい時間を過ごしました。
今回は主婦の友社からでているジェシカ・ミザーヴ、さくまゆみこ訳の「ちいさいちゃん」を読みました。
子供たちを絵本に引き込ませるのは結構大変ですね。絵心さんや読み聞かせボランティアの先輩を見習わないとね。
絵心さんの指遊びや読み聞かせは子供たちも集中します。今回のお話し大会はほかのボランティアさんの読み聞かせを聴くことができて僕自身も勉強になりました。
短い時間でしたがとても素敵な時間を子供たちと共有することができて良かったです。
Posted by でこなす君 at 14:53│Comments(6)
│読書
この記事へのコメント
おれはでこなす君をマジで尊敬する時がある。
今回もそう。
おれは出来ないと思う。
でも大切な事だと思う。
頑張って!でこなす君!
今回もそう。
おれは出来ないと思う。
でも大切な事だと思う。
頑張って!でこなす君!
Posted by ぶる〜 at 2007年12月13日 15:45
>ぶる~さん
その手にはのらないよ(;一_一)
でも、・・・ありがとね・・・(*^_^*)
その手にはのらないよ(;一_一)
でも、・・・ありがとね・・・(*^_^*)
Posted by でこなす君
at 2007年12月13日 21:20

小学校でも読み聞かせあるのですね(*^o^*)
私は仕事柄日常的ですが、子どもを惹きつけるテクニックは必要ですよね。
毎日する事だからこそ指遊びも飽きないように気をつけています。よく先輩先生の技を盗み見していました(^O^)
頑張ってくださいね!
私は仕事柄日常的ですが、子どもを惹きつけるテクニックは必要ですよね。
毎日する事だからこそ指遊びも飽きないように気をつけています。よく先輩先生の技を盗み見していました(^O^)
頑張ってくださいね!
Posted by ゆん at 2007年12月13日 22:40
私もblog読んでるだけですけど、尊敬するに値する方だと思ってます★
ご自分の農家の仕事だけでも十分忙しいはずなのに(◎-◎;)
ご自分の農家の仕事だけでも十分忙しいはずなのに(◎-◎;)
Posted by チーママ at 2007年12月13日 22:42
でこなす君。。。
なんかおれのイメージ良くなったでしょ?(笑)
なんかおれのイメージ良くなったでしょ?(笑)
Posted by ぶる~ at 2007年12月13日 22:57
おはようございます。
あらら、コメントが3っつも・・・ありがとうございます。昨日は(-_-)zzz寝てしまいました。
>ゆんさん
地元小学校(飽田南)では、6年生にも読み聞かせをしますよ。
子供を惹きつけさせるテクニックはある程度必要ですね。僕も先輩ボランティアの方を見習って、頑張っていきます。
>チーママさん
買いかぶりすぎですよー。
もともとが怠け者ですから、何かしら予定を詰めとかないと蝉の抜け殻かトドの昼寝みたいにしてるので・・・。ちょうどいいんです・・・ごれで。(T_T)/~~~
でも、お褒めの言葉ありがとうございます。
>でこなす君
ブログじゃ、ひねくれたつっこみ役を演じてらっしゃるが・・・。
最初っからイメージエエよ!
商売や経営に関しては見習わないかんなぁ~といつも思ってるよ。
あらら、コメントが3っつも・・・ありがとうございます。昨日は(-_-)zzz寝てしまいました。
>ゆんさん
地元小学校(飽田南)では、6年生にも読み聞かせをしますよ。
子供を惹きつけさせるテクニックはある程度必要ですね。僕も先輩ボランティアの方を見習って、頑張っていきます。
>チーママさん
買いかぶりすぎですよー。
もともとが怠け者ですから、何かしら予定を詰めとかないと蝉の抜け殻かトドの昼寝みたいにしてるので・・・。ちょうどいいんです・・・ごれで。(T_T)/~~~
でも、お褒めの言葉ありがとうございます。
>でこなす君
ブログじゃ、ひねくれたつっこみ役を演じてらっしゃるが・・・。
最初っからイメージエエよ!
商売や経営に関しては見習わないかんなぁ~といつも思ってるよ。
Posted by でこなす君 at 2007年12月14日 08:32