2008年01月20日
雨
熊本市内は、ぽろぽろと雨が降っております。
今日は休日当番医を探してにーとふーを診察してもらう予定です。
・・・なんか・・・おたふく・・・だなっ!
今日は休日当番医を探してにーとふーを診察してもらう予定です。
・・・なんか・・・おたふく・・・だなっ!
でこなす君はもう51歳になりました。
チョー便利 スマホの「ひげ剃りアプリ」でシェービング!
あけましておめでとうございます
Thank you39
ミニクーパー
チャン・グンソク(Jang keunsuk )グン様
チョー便利 スマホの「ひげ剃りアプリ」でシェービング!
あけましておめでとうございます
Thank you39
ミニクーパー
チャン・グンソク(Jang keunsuk )グン様
Posted by でこなす君 at 09:32│Comments(10)
│日常のこと
この記事へのコメント
今、小児科です。一応おたふく風邪の疑いがあるので隔離待合室で待機中です。体温37度、昨晩よりはちょっといいです。
Posted by でこなす君 at 2008年01月20日 11:01
あらら(ΘoΘ;)
大変そうですね…あんなに元気だったのに…かなり痛いんですよね。お大事に(ρ.T)
大変そうですね…あんなに元気だったのに…かなり痛いんですよね。お大事に(ρ.T)
Posted by 花のママ at 2008年01月20日 11:12
うんうん、小さいうちにかかると軽いですからね、私は大人になって、しかも結婚寸前だったので、お医者さんから「こうがんを!こうがんを冷やさないと子供ができなくなる可能性があります!」と大きな声で言われました、けっこう苦しんだのを覚えています
子供は3人できましたv(^-^)v
子供は3人できましたv(^-^)v
Posted by おさる at 2008年01月20日 11:45
体調不良の原因はおたふくだったのですね・・・。
みなさんのおっしゃるとおり小さいころにかかる方がいいでしょう!きついけど・・・。
うちの娘がおたふくになったときは腫れたホッペをキュート♪だと思った私は変・・・?
当時保育園に通ってた彼女はおたふくほっぺがとっても可愛かった♪です。
お大事になさってください。
みなさんのおっしゃるとおり小さいころにかかる方がいいでしょう!きついけど・・・。
うちの娘がおたふくになったときは腫れたホッペをキュート♪だと思った私は変・・・?
当時保育園に通ってた彼女はおたふくほっぺがとっても可愛かった♪です。
お大事になさってください。
Posted by 問天
at 2008年01月20日 14:46

ぶる〜君がみこし持ってテレビに映ってた〜っ!o(^-^)o
Posted by おさる at 2008年01月20日 21:03
みなさん、こんなに心配のコメント書いて下さってありがとうございます。
おたふくではなさそうで、リンパが腫れているいるだけみたいです。
でも、治るまでは心配です。
おたふくではなさそうで、リンパが腫れているいるだけみたいです。
でも、治るまでは心配です。
Posted by でこなす君 at 2008年01月21日 07:54
リンパだったんですねぇ(*_*)
ほのさんも半月ほど前にまったく同じ症状でしたよ(^O^)
子供は急に熱が出るから大変ですよね(-o-;)
これ以上ウイルスが蔓延しないといいですね…
ほのさんも半月ほど前にまったく同じ症状でしたよ(^O^)
子供は急に熱が出るから大変ですよね(-o-;)
これ以上ウイルスが蔓延しないといいですね…
Posted by 花のママ at 2008年01月21日 11:36
ん…リンパが腫れるのとおたふく風邪ってちがうの?
メモメモφ(.. )
メモメモφ(.. )
Posted by おさる at 2008年01月21日 11:41
おたふくではなかったんですね。でも心配ですね(>_<)
うちらが小さかった頃は聞いた事ないような症状の名前が沢山で戸惑ってしまいます★
風邪にもいろいろあるみたいで…
早く元気になりますように!
うちらが小さかった頃は聞いた事ないような症状の名前が沢山で戸惑ってしまいます★
風邪にもいろいろあるみたいで…
早く元気になりますように!
Posted by チーママ at 2008年01月21日 14:37
>花のママさん
そうですね。急にぐったり、久々だったのでビックリしました。
これ以上ひどくならないように、用心!用心!
>おさるさん
違うらしいですよ!
おたふく風邪は『オタフクウイルス』というウイルスが原因らしいです!(笑)
メモしといて下さい(笑)
>チーママさん
おたふく風邪で一番困るのが保育園の登園が1週間くらいできないこと・・・。
その間に他の子にうつって次の子が・・・。
半月くらいは病院通いが辛いですね。
そうですね。急にぐったり、久々だったのでビックリしました。
これ以上ひどくならないように、用心!用心!
>おさるさん
違うらしいですよ!
おたふく風邪は『オタフクウイルス』というウイルスが原因らしいです!(笑)
メモしといて下さい(笑)
>チーママさん
おたふく風邪で一番困るのが保育園の登園が1週間くらいできないこと・・・。
その間に他の子にうつって次の子が・・・。
半月くらいは病院通いが辛いですね。
Posted by でこなす君 at 2008年01月21日 18:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |