2008年06月25日

ふるさと便りあいどみ印刷中


やっと出来上がりました。6月は田植えやナスの最盛期だったためギリギリ(いつもだけど)仕上がりました。
梅雨をイメージしながらも爽やかにまとめたつもりですが、町民の皆さんの反応が気になります。
写真の撮り方、取材や記事の書き方などまだまだたくさん学ばないと…毎回反省です。


同じカテゴリー(ふるさと便り)の記事画像
ふるさと便りあいどみ第38 号
我が町のよかところ
ひとりぽっち
今から編集…復活すますた
ふるさと便りあいどみvol.33
やっばーい
同じカテゴリー(ふるさと便り)の記事
 ふるさと便りあいどみ第38 号 (2009-07-25 23:28)
 我が町のよかところ (2009-06-18 12:16)
 ひとりぽっち (2009-04-26 18:55)
 今から編集…復活すますた (2009-04-20 00:38)
 ふるさと便りあいどみvol.33 (2009-02-25 22:51)
 やっばーい (2008-10-25 14:13)

Posted by でこなす君 at 19:18│Comments(2)ふるさと便り
この記事へのコメント
気持ちのこもった作品(ふるさと便)だと思います。
正直申しますと・・・
文面を読めないもどかしさ~があります。
私は地方紙はすごく目を通すタイプなので
興味深々です~!
でもご活躍・・・尊敬し・・・ずっとみてます。
これからも頑張って農家の活性化に繋げてください。
八代の農家の方をはじめ『でこなす』さんも
今もずっと応援してます。^_^;
頑張ってください
茄子大好きで・・2日に一回は食べてます~(^^♪
Posted by miffymiffy at 2008年06月25日 22:22
>miffyさん
お褒めいただきありがとうございます。
ふるさと便りの文面は我が町内『あいどみ』に引っ越してきてから読んでください(笑)

超ローカルな話題ですから・・・
だれだれさんちの菖蒲の花が咲いてるとか赤ちゃんが生まれたとか・・・などなど。

あいどみに住んでないと分からない内容ですよ!

・・・もっと上手になったら、このブログでもちゃんと読めるくらいにドアップできると思います。

国の食糧をつくるのは、日本の農家です。
その自負をもってこれからも真面目に農作業に取り組んでいきますので、応援よろしくお願いしまーす!
(^O^)/

ナスもいっぱい食べていただき、ありがとうございます。
Posted by でこなす君 at 2008年06月26日 01:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。