スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2007年12月27日

餅つきやってます


さて、午後から我が家の餅つきをやってます。杵と臼でとはいきません・・・。餅つき機でさっさと行います。こんなとき娘たちは役に立ちます・・・かな?
三女はつきあがった大きな餅が珍しく思いっきり握ったら
「あち~」と期待通りのリアクション。


やる気満々の娘たち。まだ一個も丸めてないのに顔は真っ白!どうゆう事!
ちゃんと手伝えよ(;一_一)


親戚の分まで餅つきをします。ごっちゃんとかーちゃんは手際よく餅をまるめていきます。
まぁ夕方前には終わるかな?


ところで、でこなす君は・・・
もちろん、味見係りです。(^O^)/  

Posted by でこなす君 at 14:22Comments(10)日常のこと

2007年12月27日

幸せな一日


昨日の夜は地元JA職員の結婚報告会と忘年会を行いました。奥様も一緒に登場!農家代表から花束と記念品を贈りました。
この頃は農家の集まりでは生産費の高騰や販売高の低迷など暗い話が多かったのですが、この年末に同じJAの仲間である職員のめでたい知らせに農家のみんなも明るい笑顔で忘年会ができました。


組合員あってのJA職員、JA職員あっての組合員・・・

ここ数日自分一人では何も成し得ないことをつくづく感じさせられました。同じ組合員同士やJA職員方の陰ながらのフォローあってこそ事業が成功するということを感じました。

厳しい農業情勢の中でも、共同組合の温かい環境に囲まれ農業ができていることに幸せを感じた一日でした。
JA職員のK君、Yさんの新しい家族が幸せな家庭を築けるようにわれわれ地元組合員が支えていくばい!
  

Posted by でこなす君 at 13:31Comments(4)日常のこと

2007年12月27日

デコトラ快走!


皆様のおかげでデコトラ君も無事熊本中心街を快走することができました。途中手を振ってくれる人もいたので良かったと思います。


鶴屋前の電車通りはちょっと緊張!でも、自分たちの農産物を思い切りアピールしましたよ!


準備は委員が全員で飾り付けをしてくれてなかなかの出来栄え。一時はどうなるかと心配しましたが、一致団結すればやれる!ということが実感できました。おさるさんにかなり活躍してもらいましたよ。


イベント会場の飾り付けも何とかできました。訳の分らない飾り付けになりましたが雰囲気は出ていたと思います。
じむきょ君と前日から準備を始めたけど、昨日は委員の方や事務局の方の頼もしさを実感しました。
皆様のおかげで、デコトラは快走できました。ありがとうございました。(^O^)/  

Posted by でこなす君 at 07:58Comments(4)農協青壮年