2008年03月27日

ののの


うちの三女(AB型)はちょっぴり独占欲がつよい!
ちょっとしたもの(シールとか)でも
「それ、ののの!」
が、口癖です。

あっ、ちなみにののは漢字で『暖々』と書きます。
平成12年4月4日の暖かい春の日に生まれたので『暖々』です。
もうすぐ、のんちゃんの誕生日だなぁ~
(*^_^*)


同じカテゴリー(子育て)の記事画像
ハワイ到着
夏の風
13歳になった…次女
A田中 体育大会
日曜スペシャル
激グロ画像※注意!
同じカテゴリー(子育て)の記事
 ハワイ到着 (2011-06-24 10:13)
 夏の風 (2011-05-30 18:21)
 13歳になった…次女 (2011-05-27 01:07)
 A田中 体育大会 (2011-05-22 21:39)
 日曜スペシャル (2011-05-15 12:53)
 激グロ画像※注意! (2011-05-09 06:33)

Posted by でこなす君 at 22:22│Comments(12)子育て
この記事へのコメント
暖々ちゃん 可愛いお名前ですね〜よく思い付かれましたね。(*^_^*)

可愛いですね…ののの…
Posted by ほんわか at 2008年03月27日 22:35
のののってなんだか字にするとかわいいですね☆由来…初めて聞いて得した気分です♪
ほのさんも独占欲すごいですよ(*_*;
そういえばでこなす君。昨日、ほのかとお風呂入る前に、ほのかの着替えを私のお腹の中に入れて遊んでたんですか…うっかり一枚取り忘れ…ズボンを脱いだ瞬間…『おわっ(°д°;)』←中年のおっさんの声のほのかバージョン ポトって落ちてきたんですがビックリして『なに!?』と聞くと……

(°o°;;ママがうんこもらしたかと思った!

だって(-。-;)さすがにねぇ…でこなす君。
Posted by 花のママ at 2008年03月27日 22:40
>ほんわかさん
ありがとうございます。
ちなみに苗字が『かわの』ですので
実際は
かわののの、の!になります。
Posted by でこなす君でこなす君 at 2008年03月27日 22:40
>花のママさん
でこなす君の場合・・・。
本物のう〇こがポトッってこともあり得るからねぇ~。笑えな~い!

ほのちゃんのリアクションが想像できて面白い!
Posted by でこなす君でこなす君 at 2008年03月27日 22:46
でこなす君!そりゃやばいよ(°o°;;
かわいい我が子が両脇にスヤスヤ寝てるのにふき出したじゃん(笑)
そんなことになりませんように…(笑)
Posted by 花のママ at 2008年03月27日 22:50
じゃあ“にに”ちゃんにむけては“ににに”になり、「これは“ねね”ちゃん?」は“ねねね”とか家ではな行が飛び交ってるわけだ(*^ー^)ノ
Posted by おさる at 2008年03月28日 08:33
おはようございます。

>花のママさん
昨夜は寝かしつけてたんですぬね。P君はギターの練習中だったのかな?

>おさるさん
ねねね
ななな
ににに
…そんなこと、ありません!
Posted by でこなす君 at 2008年03月28日 08:54
我が家の三男(AB型)も何でもお名前張りつけます!!とくに『食べ物(お菓子系)』
冷蔵庫の中は三男くんのお名前オンパレードよ!

四女ちゃんのときは、漢字をどれにするか、考えた覚えがありますなぁ~
Posted by 絵心* at 2008年03月28日 09:47
>絵心さん
三男くんもやっぱそうなんですね。気が合うはずだぁ〜!
四女の時は暖々が生まれた時には決めてました。
Posted by でこなす君 at 2008年03月28日 10:00
あっ!忘れとった
「ここに寝とっとは“ななな?”」もいれとかんとおこられるばい(-o-;)
Posted by おさる at 2008年03月28日 12:36
のののとるな! の文字といい、怒った顔の絵といい 感情豊かな表現で思わず笑ってしまいました。  元気一杯ですね。
Posted by グータ at 2008年03月28日 13:32
>おさるさん
「ななな」まで気を使っていただきありがとうございます。

>グータさん
感性が豊か過ぎて時々手に負えない時もありますが、うまい具合に良い方向へ育てていきたいです。
Posted by でこなす君 at 2008年03月28日 20:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。